こんにちは、ぽむです。
私は都会生まれ都会育ち。自称シティガール。
でもそんな私、29歳の時に結婚で田舎に嫁ぎました。
その当時はシティガールだから、田舎を馬鹿にしており(すみません)、
「こんな暮らしやばいよ~」みたいな感じで友人たちと一緒に笑ってました。
が、今じゃ立派な田舎娘。・・・娘はおこがましいので、田舎婦人。
でも友人たちに口を揃えて言われたのが、「子育てにはいいところだよね」でした。
「うん、そうだね~」と返事をしてみたものの、一体みんな何をもって田舎が子育てに良いところだといっているのだろうか。
ということで、私が実際に田舎で子育てしてみての感想をお伝えします。
本当に田舎の子育てはいいの?
検証してみました~☺
もくじ
スポンサーリンク
田舎子育てのメリット
まずは、田舎子育てのメリットから見ていきます。
自然と触れ合える
なんといってもこれですね。これを根拠にいい所と言われるんだろうな~。
山が綺麗。空気がきれい。
動物との共存。←これ本当だから。イノシシもタヌキも普通にいます。
確かにこんなところで子育てしたら、子どもも心がきれいな子に育ちそうな気がする。
敷地が広い
家建てるのにも、同じ土地代で都会に比べて広い敷地が手に入ります。
これもメリットですよね。
敷地が広い家が多いから、隣地との物理的な距離は遠いところが多い気がします。
・・・物理的な、ね。
広いお家で子どもも思いっきり遊ばせたいですよね。
食育、ベジトレしやすい
大体の家が農家。
私は個人的にこれが一番メリットだと感じてます。
おいしい安全な野菜や果物が食べられる。子どもには体にいいものを食べさせてあげたい。
それからもうひとつ。畑で野菜を育てる過程を見られるのも子育てにはいいことではないでしょうか。
食育、ベジトレにはうってつけの環境だと思います!
アトピー、喘息にはいい
それからアトピーや喘息に田舎がいいって聞いたことありますか?
実際にオーストラリアで検証されています。
The effects of growing up on a farm on adult lung function and allergic phenotypes : an international population-based study(田舎で育つことの成人の肺機能とアレルギー形質に及ぼす影響:集団調査研究)」という論文からの抜粋で、ヨーロッパとオーストラリア22か国で成人を対象にアンケート調査を行った結果がこちら。
この中からサンプリングした人たちに肺機能検査、メタコリンによる喘息誘発試験、皮膚のアトピー検査などを行い、成長した環境と、成人になってからのアレルギー罹患率、及び肺機能との相関を調べている。
答えは期待通りで、都会、郊外、農家についてみると、気管支過敏性:18%16%,12%、アトピー全般:38%,31%,18%、喘息罹患率:6.1%, 5.5%, 4.4%、鼻アレルギー:36%,32%,25%と、いずれも農家で育った方がはるかにアレルギーの罹患率が低い。引用:AASJホームページ
子どもの頃の環境が少なからず、アレルギーに影響しているみたいです。
公園が混んでない
桜咲いても人がガラガラな公園は見たことなかった。
田舎子育てのデメリット
いやいや、田舎子育てには当然デメリットだってあるはず。
次は、デメリットも見ていきますよ~。
同年代の子どもがいない
幼児期なら、待機児童は少ないところが多いのかもしれません。保育園に入りやすいのは、ワーママにとってはありがたい。
でも心配なのが、同年代が少ないということ。
うちは近所に同時期に生まれた子がいない。小学校あがったら1人で登校なのか?と心配してます(*´Д`)
車がないと公園も行けない
チャイルドシート嫌がる時期最悪。
子どもってチャイルドシート嫌がる時期ありますよね~。
でも公園、徒歩圏内にない。スーパー徒歩圏内にない。
何するにも車移動は、子どもを連れていくこと考えるとちょっと億劫です。
噂話回るの早い
田舎あるある。噂話。やっぱり横のつながり?
うちの義父母もなんか色々ご近所さんのこと知ってる。ってことはこっちのこともみんなに知れ渡っているのだろう、と安易に推測できる。
あそこの嫁いつも子どもと出掛けてて家にいないよね、なんて言われた日にゃ放っといてほしい。
散歩は農道
散歩の景色が変わらず親はつまらないかも。
子どもには関係ないことかな?
結論
いかがでしたか。
ただ、最近思うことは、田舎のデメリットの親戚や近所との付き合いは、世代交代で今ほどなくなるのでは、と感じてます。
うちの集落(?)でも、昔の風習はだんだんと消えつつありますよ。冠婚葬祭の決まりとか。
旦那が盲腸で入院した時に、近所のほとんど知らない人からのお見舞い金には正直、田舎怖いと思ったけどね( ゚Д゚)
あと、どのくらい田舎なのかによっても変わってくると思います。
うちは、田舎って言ってもスーパーまで車出せば10分で行ける。
都会までも高速で1時間くらい。
このくらいの距離なら私は今のところあまり不自由を感じないです。
むしろ子どもにとって良い環境かな〜と思ってます。
その場で取れた果物を食べたりとか。キャンプ場も近くて思いついたら行けちゃうくらい。
都会に比べるとのんびりしてて、自分自身もなんかせかせかしない。
もし、田舎への移住も考えている人がいたら、田舎は田舎でもどこまで田舎か、商業施設までどのくらいかを考慮することは絶対おすすめします!